MENU

ARTIST

磯谷博史

Hirofumi Isoya

1978年、東京都生まれ。東京藝術大学で建築を専攻後、同大学大学院およびロンドン大学ゴールドスミスカレッジで美術を学ぶ。写真、彫刻、ドローイングなどを通じて、知覚の複数性と時間の多様な性質を再考している。

近年の展覧会に「動詞を見つける」(2022 小海町高原美術館、長野)、「Constellations: Photographs in Dialogue」(2021 サンフランシスコ近代美術館、サンフランシスコ)、「L’image et son double」(2021 ポンピドゥー・センター、パリ)、「『さあ、もう行きなさい』鳥は言う『真実も度を越すと人間には耐えられないから』」(2021 SCAI PIRAMIDE、東京)、「シンコペーション: 世紀の巨匠たちと現代アート」(2019 ポーラ美術館、神奈川)、「六本木クロッシング2019 : つないでみる」(2019 森美術館、東京)、「アルル国際写真フェスティバル – Le spectre du surréalisme」(2017 Les Forges、アルル)など。 主な作品の収蔵先に、ポンピドゥー・センター(パリ)、サンフランシスコ近代美術館(サンフランシスコ)などがある。

Born in Tokyo, Japan in 1978, he majored in architecture at Tokyo University of the Arts before furthering his studies in fine art at its graduate school and Goldsmiths College, University of London. Through the mediums of photography, sculpture, and drawing, his works re-evaluate the plurality of perception and the manifold nature of time. Recent notable exhibitions include: Constellations: Photographs in Dialogue, SFMOMA, San Francisco, 2021; L’image et son double, Centre Pompidou, Paris, 2021; Go, go, go, said the bird: humankind cannot bear very much reality, SCAI PIRAMIDE, Tokyo, 2021; Syncopation: Contemporary encounters with the Modern Masters, Pola Museum of Art, Kanagawa, 2019; Roppongi Crossing 2019: Connexions, Mori Art Museum, Tokyo, 2019; and Les Rencontres d’Arles – Le spectre du surréalisme, Les Forges, Arles, 2017. His works are included in the permanent collections of institutions such as Centre Pompidou, Paris, and SFMOMA, San Francisco.

作品タイトル

花と蜂、透過する履歴

Flowers and Bees, Translucent Archive

ステートメント

長年使用されてきた博物館の展示ケースに置かれた発光する2つの大きなガラスのボトル。ボトルにはたっぷりと満たされた蜂蜜に集魚灯が落とし込まれ、周囲に漏れ出る光は、蜂蜜を潜り抜け、濃いオレンジ色をおびています。膨大な蜂の労働の結晶である蜂蜜は、ルドルフ・シュタイナーやヨーゼフ・ボイスにも神聖な物質と捉えられてきました。ガラス瓶の中には、花々、蜜蜂、そして人間の関わりという長大な時間と出来事が溶け、その履歴が照らされているようです。集魚灯のほのかな温もりによって、目には見えない速度で動く蜂蜜は、歴史を陳列する博物館という空間で、人間の時間の概念を無視しながら、粘度のある独自の速度を提示しています。

A pair of glowing glass bottles installed in a museum display case that has been in use for many years. The glass bottles filled with honey contain glowing fishing lamps. Seeping out into the surroundings, the light passes through the honey, in the process taking on a deep orange hue. Crystallization of prodigious apian labor, honey has also been viewed as a sacred substance by figures such as Rudolf Steiner and Joseph Beuys. Here it is as if the vast span of time and the events surrounding the relationship between flowers, bees, and humans are dissolved together in the bottles, and that history illuminated. Moved at a speed indiscernible to the eye by the subtle warmth of the fishing lamps, the honey makes its own viscous progress, spurning human notions of time in the space of the museum, which displays history.

展示作品

《花と蜂、透過する履歴》2018年、蜂蜜、集魚灯、ガラスのボトル、各67×46×46 cm

《Flowers and Bees, Translucent Archive》2018, honey, fish collection lamps, glass bottles, 67×46×46 cm (2 works)